この動画では、初心者向けに、ラベル屋さんの始め方を紹介しています。
この動画を観ると、ラベル屋さんのダウンロード方法からインストール方法までが学べます。
動画のチャプターも、下記の説明欄に記載しています。
必要なところだけを繰り返し学習することができるので、短期間で、パソコン操作の習得が可能です。
私もそうですが、「人は忘れる生き物」と言われているように、せっかく学習しても時間が経つにつれて、忘れてしまいます。
チャンネル登録すると、うっかり忘れたときに、すぐに参照することができるので、より効率的です。
では、はじめたいと思います。
概要(ラベル屋さんについて)
「ラベル屋さん」とは、「スリーエム ジャパン株式会社」が開発し、無料で提供しているラベル&カード作成印刷ソフトです。
「ラベル屋さん」は、無料で使えて、豊富なデザインテンプレート、わかりやすい操作性、初心者でも、気軽にラベルやカードを作成し、印刷が楽しめるソフトです。
Windows(ウィンドウズ)パソコンには、「ラベル屋さん」は、はじめから入っていないので、自分であとから追加する必要があります。
まだ、インストールしていない方は、さっそく、インストールして活用してみましょう!
ラベル屋さんのダウンロード方法

では、ウェブブラウザの「Google Chrome(グーグル・クローム)」を起動して、検索窓に『ラベル屋さん』と入力し、検索をクリックします。

すると、検索結果の一覧に、『ラベル屋さん|無料で使えるラベル・カード印刷ソフト。豊富 …』が表示されるのでクリックします。

その後、「ラベル屋さん」 のダウンロードサイトが表示されるので、次に「新バージョン10ダウンロード版」をクリックします。

ダウンロードページが表示されるので、「Windows版 ダウンロード」をクリック
ダウンロードが開始されるので、しばらく、待ちましょう。
インターネットの環境や、時間帯によっては、時間がかかる場合があります。
ラベル屋さんのインストール方法

ダウンロードが終わりましたら、ダウンロードしたファイル、「Labelyasan10_Installer.exe」を、クリックしてください。

「Google Chrome(グーグル・クローム)」は、もう使わないので、閉じてください。

すると、「ラベル屋さん 10 セットアップ」の「インストールしています。しばらくお待ちください…」画面が表示されるので、しばらく、待ちましょう。

すると、インストールが完了して、デスクトップにショートカットアイコンが自動で作成され、

「ラベル屋さん10」画面が自動で起動し、「利用承諾規約の確認」画面が表示されるので、内容を確認して、問題なければ、「利用承諾規約に同意する」にチェックを入れて、

[次へ]ボタンをクリックします。

これで、「ラベル屋さん10」が利用できるようになりました。
お疲れ様でした。
Microsoft Office (マイクロソフト オフィス)は価格が割高なので、購入するのを悩んでいる方におすすめな価格を抑えたWPS Office(ダブルピーエス オフィス)などの類似した製品もあります。こちらをcheck!⇒【30日間無料体験】キングソフトWPS Office
いかがでしたでしょうか?問題なくインストールできたでしょうか?
みなさん、最後まで読んでいただきありがとうございました。
インストール ラボでは、いろいろなソフトのダウンロード&インストール方法などをご紹介していきたいと思いますので、よろしければ、チャンネル登録をお願いします。
あわせて、こちらの「YouTube」動画も、ご覧ください。
【無料で使える】
ラベル屋さんのダウンロード&インストール方法!
初心者向けに、ラベル屋さんの始め方を紹介しています。
この動画では、ダウンロード方法からインストール方法までを紹介したいと思います。
ラベル屋さん|無料で使えるラベル・カード印刷ソフト。豊富なデザインテンプレートもご用意。
⇒ https://www.labelyasan.com/
【目次】
00:00 オープニング(概要)
01:07 ラベル屋さんのダウンロード方法
02:12 ラベル屋さんのインストール方法